白ワイングラスを知ろう
2020-07-01 00:05

家で飲むときやカジュアルな食事会であればそれほど気になりませんが、フォーマルな場やレストランなどではワインを飲む際のマナーって気になりますよね。
ワイングラスの各部位の名称を知ろう
ワイングラスの各部位の名前や、ワイングラスの種類を知っておくと、ワイングラスの持ち方を身につけるのに役立つのはもちろんのこと、ワインの世界をより一層楽しめるようになりますよ。
国際的なワイングラスの持ち方とマナー
日本の一般的なマナーである「ステムを持つ」という持ち方は、国際的にはテイスティングの際の持ち方であるため、実際にワインを飲むときにはボウル部分を持つというのがポピュラーなんです。